定期テスト対策

今回の中間考査では500点満点を目指していたようですが🤣

結果は450点以上をなんとか死守できた程度の結果に終わりました。

 

1学期は課題をこなすことで手一杯だったようで、今回はテスト1週間前に課題はある程度やり終え、自分に必要だと思う勉強をするための時間を確保し挑んだようです。

 

数学は1問間違え。

計算スピードはそれなりにあるので、解き直しもしっかりしていました。

しかし文字式の代入問題で(4)番だけ何故か式を簡潔化したところでやめてしまっていました。

解き直しも同じ状態でした。

回答用紙の見直しの時に、答えの並びに違和感を感じられるようになるとこういった間違いは無くなりますね。

 

理科は今回の範囲はパーフェクトでしたが、1学期の範囲が出題されており5点失点していました。

本人的には、前回の範囲が出題されるとは思っておらず復習しなかったと申しておりますが、生物の分類わけなどは小学生の頃から苦手なのでその結果だと思います。

 

社会はギリギリの90点台。

学年でも90点台は5人だったので、頑張ったのではないでしょうか?!

80点台になったらやり方・進め方を改めていくべきかなと思っております。

 

中学生のあいだに、本人に必要な勉強の進め方や時間配分を習得できれば良いと考えていたので、今まで全く関与してきませんでした。 

 

 

しかしですね。

 

f:id:sanmanma:20211013020930p:plain

 

国語と英語の点数をみてどうしても黙っていられませんでした。

テスト・ワーク・教科書・ノートから出題のされ方やどういったことをすれば効率的にテスト勉強が出来るかアドバイスしてしまいました。

 

前回ブログで公立中学英語が大変だと書きましたが、訂正します。

しっかり対策は出来ますね。

 

次回は9教科!

頑張れふみさん!